本記事では、コンビニバイトはやめとけと言われる理由を
- 実体験
- アンケート調査
をもとに解説します。
WEBライターで月30万円稼ぎたい方必見!
総文字数60,000の大ボリューム!LINE登録だけでWEBライターの全てがわかる!
先着200名様限定です!
なくなり次第プレゼントのボタンは消しますので、お早めにどうぞ!
↓クリックで飛べなければ受付終了↓
コンビニバイトはやめとけと言われる理由とは
本記事では、10人のアンケート文章を記載しています。
49歳で職業は現在フリーランスWebライターです。大阪府在住の女性です。コンビにバイトは絶対おすすめできません。
トイレ清掃が1時間に1回あり、バイトの皆で回しますが、1日1回は必ずしなければいけません。
コンビニのトイレは、色々な人が利用するためとても汚くなります。きれいなトイレ清掃ならまだいいですが、大概汚れています。そして、駅前のコンビニは非常に忙しく体力的な労働も加わります。
商品出しはとても疲れ、ドリンクの補充は重いので力仕事になります。そしてレジは、お昼は行列になり、トイレに行きたくても行けません。レジは釣り銭を合わせるので間違えるとかなり起こられます。そして、タバコの補充や新聞、揚げ物を揚げるなど、とてもすることが多くあります。レジでは、丁寧な接客が求められミスをするとクレームがあり、監視カメラも回っていてとても大変です。
今までいろんなバイトをしてきましたが、絶対やりたくないバイト1位です。バイトの年齢層も若い人も多く、若い人が先輩だと偉そうに教えられることがあります。ジュースの補充は、とても寒く夏場でも体が冷えます。とにかくすることが多いので、時給と労働力が合っているのかと思う程です。トイレ掃除が1時間に1回と頻繁にあるのがとても嫌でした。
私はコンビニバイトを勧めません。理由は給料の割に時給が安く、怒られこき使われる割に合わないバイトだからです。私の体験談を話します。大学生の内に社会勉強するべく、アルバイトを始めようとコンビニバイトを始めました。
しかしそこは大学生にも社会人としてのマナーを求める厳しい職場で(本を買ってマナーを調べろという大学生への無茶振り)、店長は学業に理解が無い(具体的に言うと、テストの前の日は休みたいと言うと怒られた)上に、仕事で組んだパートの人も意地悪でした。それにお客さんの時は平然と買っていた中華まんやおでんは、とんでもなく仕込みが大変で、コンビニがおでんフェアなんぞやろうものなら店員はもうてんやわんやでした。
さらにシフトによってはトイレ掃除があるのですが、男性トイレが臭かったので鼻が敏感な私には苦行でした。そんな時給が低いくせに人間関係最悪、そして重労働に辟易したころ、私は資格を取る為に土曜日の授業を受けることになりました。そこで最低でも1日は大学もバイトもない日が欲しいので店長にシフト変更をお願いしたところ怒鳴られて却下されたのです。それからしばらくはバイトを続けましたが、だんだん精神に変調をきたし、家族に顔色が変と言われバイトを辞めることにしたのですが、
また店長に「無責任だ」などの暴言を浴びせられました。結果的に私はバイトを辞めることが出来ましたが、私は「働くのは怖い事」とトラウマを抱えて今も生きています。
コンビニバイトを考えている皆さん、コンビニバイトは重労働で割に合いません。店長店の場合は人間関係に恵まれなければ私のようにトラウマを抱えるようなブラックバイトかもしれません。どうか皆さんは私のようにならないでください。
こんばんは、「年金」を貰う前に、土壇場で足掻き、副業に頑張る叔父さんです。以前は週末空いた時間を活かそうと、様々な副業を経験していました。
普段は副業サイトから、週末の土曜日・日曜日に時間の許す限り、よくある「物流関連」の仕事を入れていました。
しかしいつも同じ仕事が取れる訳では無いので、苦慮してました。日々変わる勤務先よりも、安定してる勤務先にも興味があったので、家から少し離れた「コンビニエンスストア」でも働いた時期がありました。
家族的な経営で、よくある「マスメディア」などが興味本位で取り上げる、「ブラック・バイト」な職場とは無縁な「コンビニエンスストア」でした。
最初は緊張と好奇心で、比較的面白い職場だったのですが、レジ回りを任されるようになると、段々と仕事上やる事が増え過ぎて、あまり楽しめない様にもなりました。
今考えれば当たり前の事なんですが、とにかくレジ周辺のオペレーションが多過ぎて「時給」の割にハードワーク、もうやりたくないと、引退しました。振り返って、「コンビニエンスストア」の「レジスター」自体、同じ店内に置いてある「マルチコピー機」と似て、非常に付加価値の高い多機能な存在です。
私は埼玉県に住んでいる30代、女性で会社員をしています。
私が大学生の時に2年ほど大手コンビニでバイトをしていましたがもうコンビニでは働きたくありません。コンビニバイトをもうやりたくない理由は、時給の割に仕事量が多いこと、変なお客さんが多いことです。
バイトをしていた店舗のオーナーはとても厳しい人でした。「いらっしゃいませ」などの挨拶は大きな声でやまびこすること、暇なときは商品の前だし、羽はたきでのホコリ取りなど常に自ら仕事を探しなさいと厳しく教育されました。少し離れた他のコンビニのオーナーはとても緩く、接客は適当だしホットスナックはつまみ食いし放題のようでした。しかし、時給はほぼ変わらず同じような時給で、うちの店舗のほうが仕事量は多かったです。そして働いていた2年間で時給が上がることは一度もありませんでした。
そしてなにより変なお客さんも多かったです。私の働いていた時間帯は、主に近くの大学の女子学生がバイトをしていたので周囲の変態に狙われることが多かったのです。無言電話はしょっちゅうでしたし、変なオジサンから電話やメールアドレスの渡されることもありました。
一番最悪だったのは、商品のことで聞きたいと言われてついていったらエロ本コーナーで、どれが好き?と聞かれたことでした。は?と思って固まってしまった私に、同じシフトに入っていた先輩が声をかけてくれて助かりましたが、本当に気持ち悪かったです。
以上の理由からもうコンビニバイトはコリゴリです。
東京在住の40代会社員の男性です。
タイトルにも記載した通り、コンビニバイトは時給の割には重労働なので、検討している方はやめた方が懸命です。
一番の理由としては、バイトの仕事量です。レジ業務がメインに見えますが、それだけではありません。商品の搬入・補充から揚げ物等のフライヤー調理、さらにはゴミ箱の取り替えなど、バイトでも非常に多くの仕事を求められ、アルバイトの域を超えて重労働をしなければならないからです。
私も学生時代にコンビニバイトを行っていました。手軽に始められると思いコンビニバイトを選びましたが、お店のオーナーから店内掃除を含め、様々な指示が飛び、休憩時間もほぼ無くクタクタになるまで働かせられたことを今でも鮮明に覚えております。
また、コンビニはお客からのクレームが他のバイトに比べても圧倒的に多かったです。酔った客などのクレームは特にひどく、店内で暴れ回る客もいました。それと同様に大変だったので、お店に設置しているゴミ箱の清掃業務です。家庭用ゴミもどんどん捨てられ、常に悪臭を放っている状態のゴミ箱のゴミ袋を交換するときは、息を止めて我慢しながら汚れた袋を手に持って対応しなければなりませんでした。
これだけ大変な思いをしてバイトしても、貰えるバイト代は高額ではありませんでした。今の時代では、ウーバーイーツなどの宅配でも、結構な金額を稼げるので、絶対にコンビニバイトはオススメしません!
1.40歳・パート・女・奈良市
2.コンビニアルバイトはもう二度とやりたくないと思っています。
3.正月、お盆など関係なく24時間365日閉業しているので、誰かが働かなければならず、休みたくても休みは取りにくいからです。
4.子供が生まれて保育園に入るまで少しの時間だけ働きたくて近所のコンビニでアルバイトを始めました。実親と同居で子供が小さく短い時間だったので、正月やお盆でも働くことに抵抗はありませんでした。しかし子供が保育園に入ったことで、他のシフトにも入ることができるよね、と当然のように入れられるようになりました。
また正月やお盆のような保育園が休みの時も入れて当然のように扱われてしまいました。他の主婦の方たちは正月三が日交代で入って調節しているのに、3が日とも入れられていて、断りにくい状況でした。
他にも平日でどうしても休みたい時でも、自分で代わりを見つけなければなりませんでした。他の主婦たちとは年齢層が少し違うので仲良くなるタイミングを逃してしまい自分から変わってください、とは言いにくかったです。このように、私が行っていたコンビニだけかもしれませんが、コンビニはお休みがとりにくく、そのくせ時給が安いので、おススメはできません。
私は現在29歳、会社員、男性、愛知県在住です。コンビニは24時間営業なので、勤務時間不規則になりますし、いろいろなお客さんがいるので、対応に困る人もたくさんいます。
私は学生の時にコンビニでアルバイトをしていました。当初は学校終わりに空いた時間に働く予定でしたが、人数が少ないということでシフトを増やされたり、深夜の時間に働かされることもありました。深夜の時間時給も上がるので、一見良いように思えますが深夜の時間帯ほど変わったお客さんが多いです。酔っぱらいの人が来店されたりするなど、対応に困ることもあります。もちろん一人ということはありませんが、休憩中など自分で対処しないといけないときはとても困りました。
あとはコンビニでよく買われるのがタバコです。私自身タバコを吸わないので、銘柄を覚えるのはとても苦労しました。購入するときに番号で言ってくれるお客さんは良いのですが、常連さんや普段タバコを吸う人は、略称で言ってきたりと当たり前のように言ってきます。すぐに見つけられなかったり、アタフタしているとイライラされたりと、怒られることもありました。タバコ吸う人は怖そうな人が多かったです。覚えるのが得意な人は大丈夫だと思いますが、私は苦手だったので苦労しました。
沖縄県で保育士をしています23歳女性です。高校生の時に、アルバイトでコンビニバイトを経験、そして現在ダブルワークでコンビニバイトをしています。
コンビニでのアルバイト・・・絶対もっといいアルバイト先があると私は考えます。
私の場合、定時が18:30。居酒屋でダブルワークをしてしまうと仮に勤務時間が伸びた場合、次の日の仕事に影響してしまいますし、他の職種だと19:00以降に働き始めるには遅すぎるとのこと。
ようやく見つかったバイト先がコンビニでした。
ですが、ダブルワークとなった場合に限らずコンビニバイトでのネックな部分があります。
それは、何か外せない用事、または体調不良等の急なお休み。
必ず自分で代わりのアルバイト生を見つけなければならないことです。
私自身も、今日は、残業だな。体調があまり優れないな、と感じ店長に相談したところ、急なお休みは難しいよと言われ38度の中、勤務した経験があります。
そして、人不足が進んでいるのでシフトの出勤数を増やせないか、とのこと。
助け合いなのは大前提でも、それが状況によっては必ず出ないといけなかったり、気軽にシフトの相談がしづらい状況に陥っています。
また、これは私自身が働く店舗の話なので他はあまり分かりませんが、夕方以降の勤務の人が、お客さんの会計をしながら沢山の段ボールに入っている商品を並べないといけません。
もちろん、その日によってお客さんの数は変動するので、日によっては終わらないことも度々あります。ですが、暗黙の了解で勤務時間内に終わらなければ自然と残業になります。
助け合いで働くというよりは個人個人で働いている人がほとんどなので、時給面は、最低賃金ですし融通面・労働と賃金の見合わなさすぎな部分を考慮すると絶対的におすすめできるとは言えません。
40歳、男性、会社員、兵庫県在住です。正直なところ、私も学生時代にコンビニエンスストアの深夜のアルバイトをしていました。30年も前のことなので、時給も相当安かったのですが、自分自身で接客をしてお金を稼ぐと言うこと自体は意味があるかもしれません。
しかしながら、今では本当に様々なアルバイトが経験できる中にあり、コンビニエンスストアを優先順位を上げて選ぶ必はないと思います。時給そのものもそれだけ高いものとは言えないし、極端に間に合うかが進んでいるので、自分自身の判断でアルバイトの業務を構築していくこともありません。
淡々とマニュアルに沿って仕事をしていく状況のおいては、自分自身の創造性を養うこともできず、将来的に仕事に役立つようなスキルが身に付くとはなかなかいないからです。
コンビニのアルバイトを行うのであれば、他のアルバイトを探して自らのスキルを磨く礎にしたほうが絶対にプラスになると思います。もちろん、経験としてどうしても積んでおきたいと言う方がいれば必要かもしれませんが。私自身は長時間拘束されてなかなかスキルも上がらなかったというのが実態だと考えています。これだけの仕事がある時代、もっともっと考えることあるはずです。
初めまして。
私は山口県に住んでいる40歳の主婦で現在コンビニエンスストアで働いています。
今現在も勤務しているからいいんじゃないの?と思われているかもしれませんが、人手不足のため勤務を続けているだけで、次転職するならもうコンビニでの勤務はしたくありませんし、オススメしません。
なぜなら理解されることが確実に少ない仕事だからです。まず旦那からも、立っているだけでいいな、バカでも出来ると常日頃言われます。
主な仕事はレジですが、思っている以上に難しいです。操作自体はスキャンするだけでいい単純作業ですが、そのコンビニのある立地次第ではお昼や夕方にピーク時間というものがあり、それなりの速さを求められます。
さっさとしろと直接言ってくる人間もいます。
それに現在も猛威を奮うコロナウイルス感染症のため、マスクをしている人の声が聞きにくいという難点も増えました。会話がしづらく何度も聞き返すとキレ始めるというお客さんもいます。
レジ袋も有料化になり袋は必要かどうか確認しても、いるに決まっているだろう、いらないに決まっているじゃないなどの悲しい言葉をかけられることがあります。
もちろん優しいお客様もいらっしゃいますが、人間の嫌な部分を目にしてしまうことが多い仕事だと感じています。家族から頑張っているねと理解の言葉を頂ける環境であればよいかもしれませんが、なかなか理解されないのが現実です。それでも高時給であれば乗り越えられそうな感じですが、どこのコンビニもほぼ最低賃金で雇われます。
1 自己紹介
30代男性、建設コンサルタント業に従事、神奈川県
2 結論
コンビニバイトはきつい割に時給が思うように上がらず、身につくスキルも大して多くないため。
3 理由
大学生時代にやっていましたが、深夜は楽で時給も高いですが、生活リズムが大きく崩れて、学校生活にも支障が出てきたので、やめました。タバコ、ポテトを揚げる、品出し、宅配便、公共料金の支払いなど多くのやることがあり、忙しかろうと時給が変わらないのが理不尽に感じました。
4 具体例
私はタバコを吸わないので、銘柄で言われてもピンときませんでしたが、番号で言われずに当然のようにマイルドセブンとか言われても困ります。お酒も、年齢確認をせざるを得ないのですが、未成年に見えるか!と怒鳴られたこともあります。
公共料金の支払いは、店にとって手数料収入となりますが、微々たるものです。フランチャイズの店長のもとでのバイトでしたが、常に多忙のようで、見ていてかわいそうでした。
やめてからもう15年以上経ちますが、最近では宅配便でのコンビニ留めや、キャッシュレスの多様化(ペイ系が増えて、お客に支払い方法を選ばせる。分からないお客も多い)など、ますますやることが増えています。
コンビニバイトをやめとけと筆者が考える4つの理由とは
コンビニバイトを全否定するわけではありませんが、コンビニバイトをやるのはいろんな意味でおすすめできません。
コンビニバイトは低賃金の店舗が多い
2017年、「三井住友トラスト基礎研究所」のコンビニが直面する 2 つの環境変化~人手不足と最低賃金引き上げが迫るさらなる業態の進化~によると、「最低賃金とほぼ同額の水準でアルバイトを募集している店舗が全体の73%を占める」と記載されています。
コンビニバイトがバイトの中でもいかに低賃金であるかを物語っています・・・
コンビニバイトの客の質が低い
執筆者である私も緑のコンビニでバイトしたことありますが、数ヶ月で体験したこと一覧を記載します。
- タバコの銘柄を聞き直したら、キレられた
- 何言っているかわかんないので、聞き返したらキレられた
- コピーの使い方を知りたくて数時間以上聞いてくる高齢者の方々(悪気はないんでしょうけど)
- 「さっさとしろや!」と突然大声で客に怒鳴られる
- 「わからないことがあったら言ってね!」と店長に聞いたら「めんどくさそうに教える」
- ギフトカードに関する新人店員には超高難易度タスクを間違えたら、ベテランバイトに別室で詰められた
もちろん、コンビニバイトにも良いところはあります。常に人手不足であるためノースキルでも面接が通りやすいところですね。
しかし、最近のコンビニバイトでは業務内容がキャッシュレスやら配達や公共料金の受付、当たりくじなどやることが多すぎるんですよね。
また、コンビニは誰でも通えるため、しょうもないいたずら動画やバイトテロが多いんですよね。コンビニバイト店員からするとたまったものじゃないです。
逆に、コンビニ従業員の民度も低いバイトテロが発生するので、地獄絵図です。
コンビニオーナーも日本人より留学生を採用していく未来
PRESIDENT ONLINEで「大恐慌でコンビニバイト志願者爆増!…が「口もろくにきけない」ゴミ日本人ばかり」に登場する
60代日本人コンビニオーナーいわく、「だって外国人は最低時給でも文句言わないし、どの国の子も真面目によく働いてくれる。日本人は怠け者が多いし文句ばかりだ」と発言。
確かに私がよく通う100円ローソンでのタイ人っぽい見た目をしている若者店員は総じて接客が丁寧でしたね。
コンビニバイトはやめとけと言われる理由とは:まとめ
本記事が参考になれば、幸いです。
コメント